沙羅曼蛇3



■ 概要
 自機や装備が共通ではあるが、沙羅曼蛇はグラディウスとは別種のゲームであろう。
 沙羅曼蛇2においては(消極的な理由ではあったが)その差が より明確な物となった。
 前作あるいは本家グラディウスシリーズに比べ取っ付き易くなっていたし、ソコソコ遊べるゲームではあったが、
 (難易の問題ではなく)ゲーム性という点においては不完全燃焼感が残る。
 特に沙羅曼蛇2の『最大の特徴(あるいは最大の変更点)』であるオプションシュートは
 「シュートの必然性が弱い」「シュートによって得られるものが小さい」「シュート後のリスクが小さい」
 と、その存在意義さえ疑問が残る。ゲーム的にあまり生かされていないという感が否めない。
 沙羅曼蛇3においては、この課題――「ゲームシステムをゲーム性に つなげる」事を大前提とし、
 単なる派生ではない、ひとつのシリーズ、ひとつのゲームとして本家グラディウスとは明確な差別化を図る。 

■ 自機
 ビックバイパー、ロードブリティッシュの2機。2機の能力は基本的に差は無い。
 2ではストーリー的に あえてロードブリティッシュを出さなかったと思われるが、
 プレーヤー側からの支持をあまり得られなかった為、
 今作では無理矢理こじつけてでも(笑)ブリティッシュ様に ご登場いただく。
 (外伝なんかグラディウス軍の機体って事になってるし)

■友軍機(やられメカ)
 特定の場所、または一定の条件を満たすと、スーパーコブラが随所で登場する。
 ゲームスタート時(1周目)にはフォーメーションオプションのごとく自機上下にセットされる。
 (自機の装備が一定の基準に達すると分離)
 赤敵・編隊敵を倒すもアイテムを積極的には取ろうとせず(譲ってくれている)、
 壁激突や流れ弾で情けない死に方をしていく。死ぬ直前に律儀にオプションシュートする。
 1面ではバイパーと共に編隊を組んで登場するもボスまで たどり着けるのは1機のみ、
 その1機もボスの餌食となる。
 4面ではバイパーより先行するも、急接近するビックコアMk-IIに激突死。
 5面ボス戦では盾となり、バイパーに望みを託す。
 高次周になる程 そのサポートは手薄となる。



■ パワーアップアイテム
 各アイテムはミサイル→オプション→レーザー→オプション……の順で出現。
 出現ループはバイパー、ブリティッシュ、コブラそれぞれで独立。コブラ同士は共用。
 スピードアップは無い(2.5速相当で固定)。シールドも無い。

■ ミサイル
 ミサイルは横スクロール時ミサイル(フォトントゥーピドー)、
 縦スクロール時2way、3D面時サイコミサイル(ホーミング)となる

■ レーザー
 長レーザー、ツインレーザー、リップルの変更方法は思案中。
 ただし3D高速面では長レーザーに固定される(自機の位置確認をしやすい為)。


■ オプションシュート
 サラマンダ2とは異なり、全オプションを同時発射する。またシード化はしない。
 ボタンを押している間オプションは自機の周りを回り、敵通常弾を消す事ができる。
 押している間、オプションの回転半径は徐々に広がり続ける。(広げ過ぎるとオプションは消滅する)
 ボタンを離すとオプションはシュートされ、画面内の敵に縦横無尽にダメージを与える。
 回転行動は『溜め』ではなく『エネルギー消費』なので、
 シュート状態の時間、攻撃力、スピードはボタンを押していた時間に反比例する。
 シュート状態を終えたオプションは画面内を漂う。
 強力な攻撃だが、一時的とは言え全オプションを一度に失うリスクを伴う。
 あるいはシュートすると消滅する。

■ オプションシュート別案
 全オプション同時発射、シード化しない、敵通常弾を消す事ができる、等の点は上記案と共通。
 違いはオプションの行動で、ゲームスタート時に複数のシュートタイプから選べる。
  ・ 敵に食らい付く。極上パロディウス!のマンボウのサーチレーザーみたいな感じ。と言うかR-TYPE LEO(笑)
  ・ オプションを任意の方向に撃てる。撃つ方向は自機→各オプションの延長線上。
  ・ 地形に沿って這う。地表の敵を一掃する。
  ・ 自機の周りを回転する。
  ・ その場で爆発を起こす。
 なお、シュートによって倒す事で、通常より高い得点が入る。


■ 特殊攻撃1(2人プレイ時)
 レーザー装備時、2機の自機を射軸上に並べ同時にショットボタンを押すと、
 後の機体がジェネレーター、前の機体がブースターとなり、強力な攻撃が出せる。
 バイパーのレーザーをブリティッシュに当てると強力な一点集中攻撃となる。
 ブリティッシュのレーザーをバイパーに当てると拡散攻撃となる。
 「自機同士」「両機レーザー」「ボタン同時押し」がポイント。
 (2機のレーザーと前後の組み合わせで全18通りとか(笑) )

■ 特殊攻撃2(2人プレイ時)
 2人同時にオプションシュートボタンを押すと、一定時間2機の自機の間に一直線にオプションが等間隔で並ぶ。
 オプションの攻撃は常に前。
 効果が切れる瞬間のオプションの間隔が維持される。オプションの間隔を変更する唯一の方法である。



■ ステージ
 横スクロール、縦スクロールに加え、3D面も。
 ただし3D面は高速スクロール、ラスボス戦に限定。でないと苦情が来る(笑)

  □ 1面 : 横スクロール。
  □ 2面 : 縦スクロール。
  □ 3面 : 横スクロール。

  □ 4面 : 高速
   3D後方視点。
   どちらかと言えば敵機やその攻撃より、地形や障害物が敵となる。
   と言うよりドサクサに紛れてボスオンパレード。ザコ敵は ほとんど出てこない。
   ビッグコアMk-IIを振り切ると、ビッグコアとデスの編隊。
   オプションハンターも登場。いったん自機を追い越し、振り向くとオプションを食いに来る。
   クラブが登場。自機前後方向への移動はせず、円筒形の地形の中を回転するように歩く。
   最後にはビッグコアMk-IIIが待ち受ける。

  □ 5面 : 横スクロール。
  □ 6面 : 縦スクロール。

  □ 7面(6面終盤) : ゴーファー
   俯瞰視点→後方視点3D面。7面ボスを倒した後、そのまま徐々に視点移動する。
   白血球や血小板をモチーフにした敵が登場。
   ゴーファーの『手』が何本も出現し、自機を つかもうとする。