T860/T300の些細な情報


TVE-V007以来、実に7年ぶりのオンダッシュWVGAモニターとなるTVE-T860。
満を持して登場、地上波デジタルTVチューナーTUE-T300。
しかしながら、通電展示どころか在庫さえ持っていない店が多く、情報に乏しい。
従来機と比較して相違点をまとめてみた。



T860の2画面機能
 ・ T850と異なり2画面機能は無い。


T860の入出力切替
 ・ T860自身の画面への表示と、AUX OUTから出力されるソースは独立して選ぶ事ができる。
 ・ ただしナビのみは独立モードでAUX OUTから出力させる事はできない。
   ナビ画面をAUX OUTから出力させられるのはLINKモード(画面とAUX OUTが同じソース)の場合のみ。


T860+N099S(SS)
 ・ T850の場合と違い、T860+N099S(SS)は可能。
 ・ ただし、ナビ画面をAUX OUTから出力させる事はできない。
   (T860の出力は切り替わるが、N099S(SS)がRCA出力に対応していない為)


T860+HD55
 ・ ナビ画面をAUX OUTから出力させる事はできるが、画像が歪む可能性がある。


T860+T300の操作方法
 ・ リモコンに対する対応は以下の通り
   
T860 T300付属リモコン ナビリモコン
統合リモコン
音量調節 ○(画面下のボタン) × ×
ソース切替
地上波
アナログ
×
10キーからダイレクト選局可
地上波
デジタル

10キーからダイレクト選局可
×
  つまり、共通した操作はT860からの操作のみ。リモコンから操作する場合、リモコンが2つ要る。
  はっきり言って最悪不便 極まりない。何故 こういう仕様にしたのか まったく理解できない。
  地上波アナログと同デジタルのリモコン信号を同じにすると不都合があるのか? あるハズも無い。
  それとも何かメリットがあるのか? 何度考えてもデメリットしか思いつかない。
  単一のリモコンから地上波アナログ・デジタル両方の操作、および音量調節できるように仕様変更すべき。
 ・ T300のソース選択は『DTV』または『DIGITAL TV』となり、
   ソース上アナログ放送とは完全に別物扱いとなる。
   つまりアナログ停波後もソース選択時に『TV』(アナログ地上波)が出てくる?


T300のアンテナ
 ・ アンテナ端子は専用。従って従来のアンテナの流用はできない。
   端子形状はGPSアンテナみたいな角型コネクタ。
   ただし、地デジの電波自体はUHFなので、コネクタ形状さえ何とかすれば流用できる?
 ・ アンテナは長さ80mm程度。これならフロントガラス貼り付けでも視界の邪魔にならない?


当然の事ながら……
 ・ T300は地上波デジタル放送専用。
   故にTVチューナーを持たない純モニターであるTME-M770SやPKG-1000につないだ場合、
   地上波デジタル未放送地域ではTVが見れなくなる。